関東甲信越ブロック・青年建築士協議大会

2016年06月16-18日 | 山梨県北社市

山梨大会 大会テーマ「建築合宿」

平成28年度の大会は、山梨県北社市高根町清里の「清泉寮」を会場に、6月16~18日に開催されました。大会テーマは、自然豊かな八ヶ岳・清里で、建築を見つめ直し、新しい発見をするという「建築合宿」です。

私たち青年建築士が、スーツを脱いで、心身を開放し、共に集まり肩を寄せ、宿泊し、キャンプファイヤーをしながら様々なことを熱く深く語り合うという大会です。

各都県の活動を発表する分科会では、埼玉県代表として大里支部の島田義信さんが発表しました。
内容は、日本一暑い埼玉県熊谷市で、緑を活かした「まちづくり」の提唱です。

熊谷市の中心市街地を流れる星川を事例に、親しみやすく、大人から子供まで楽しく涼を求め集まる「憩いの場」について、川沿い商店街の植樹、バーゴラやベンチの設置などの活動報告ともに、コミュニティ、文化、歴史を語ってくれました。

個人的には、青空のもと、マイナスイオンを浴びながら食べたソフトクリームが忘れられない、美味しく、貴重な大会でした。

文章 | 大野 和則

© sminami 2019 All Rights Resevered