本会青年委員会 太平洋秩父セメント第2工場の見学会

2019年4月5日

本会青年委員会が企画した旧秩父セメント(現太平洋秩父セメント)の第2工場の見学会が2019年4月5日(金)に開催されました。
この工場は日本近代建築を代表する建築家の一人である谷口吉郎氏の設計によるもので、戦後の打ち放しコンクリート建築の代表的な建物の一つです。
さいたま南支部ではこの見学会を支部青年委員会及び支部女性委員会の活動と位置付け、支部会員の皆さまから参加者を募集しました。
その結果全体で定員30名の見学会であるにもかかわらず、当支部から13名もの参加者が集い、楽しく有意義な見学会となりました。

工場の見学会のあとは支部幹事の方が作成した秩父市内の歴史的建造物のスケッチをふんだんに取り入れた案内マップを元に街中を散策し、その中の一つの建物で昼食を取った後は、妹島和世氏がデザイン監修した西武鉄道の新型特急車両「Laview」に乗って東京に戻ってきました。
前日から秩父に乗り込み登録有形文化財に指定されているバーでイチローズモルトを楽しんだ会員も多く、会員の親睦を深めることもできました。

文章 | 飯島知二

© sminami 2019 All Rights Resevered