支部創立50周年記念祝宴報告

2019年11月6日

2019年11月6日17時30よりステラ・デル・アンジェロバンケットホールにて(出席者:来賓16名、支部会員45名、計61名)
与野本町の「さいたま市産業文化センター」での記念式典・記念上映会を終え、祝宴会場のさいたま新都心にある「ステラ・デル・アンジェロ」に向かう道程は、無事式典を終えた安堵感も手伝い、皆でワイワイと歩きながらのとても楽しいものとなりました。
会場はウエディングサロンとしても使用されていることもあり、洗練された素敵な会場でした。
その中で司会を務め、前方から皆様のお顔を拝見させて頂いた私には、真っ白な空間の中で、皆様のお顔がより美男・美女に見えておりました。
今回の記念式典は、甚大な被害をもたらした台風19号の直後でしたので、犠牲になられました多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、沢山のご来賓や、多くの仲間達と祝宴を迎えられることの有難さをかみ締めながら祝宴進行をさせて頂きました。祝宴では、江口会長をはじめ本会副支部長・各支部長のご列席を頂くとともに、ご来賓の皆様からは温かいお言葉を頂戴することが出来ました。
皆様のお人柄に加えて、美味しいお食事と美味しいお酒も手伝い、朗らかに祝宴の時を過ごしてまいりました祝宴は、川田支部長・武田副支部長・山野井副支部長・野溝副支部長・中野幹事の5名による、さいたま南支部らしい楽しい大締めの演目で盛り上がりながら終宴いたしました。

2次会は、同会場の地下1階にあるレストラン「jigen次元」にて行われました。
会には大勢の皆様が参加して下さり、とても「密集度の高い」空間の中で、さいたま南支部の関係者の方々とともに50周年を振り返り、また、建築士会のこれからの活動に参加できる喜びを語り合いながら、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
新コロナウイルスの影響で2mの距離を保ちながら自粛生活している現在では、あの密な空間がとても懐かしく思われます。
記念祝宴での司会は緊張の連続ではありましたが、多くの来賓の皆様に貴重なお時間を頂きご列席頂き、さいたま南支部「創立50周年記念式典」というとても大切な祝宴の進行を務めさせて頂いたことは大きな経験となりました。
失敗もありましたが、この経験は私の人生の想い出として甘酸っぱい苺の想い出となることと思います。

以下記念祝宴ご来賓名
衆議院議員田中良生様代理森本一吉様
さいたま市長清水勇人様
(一社)埼玉県建築士事務所協会副会長橋本健二様埼玉建築士会会長江口満志様、同副会長丸岡康一郎様、
同副会長佐藤彰宏様、同事務局長川鍋勤様
他多くの他支部支部長・副支部長の皆様にご出席頂きました。ありがとうございました。

文章 | 早田鮮子

© sminami 2019 All Rights Resevered